ワーママ、リノベとともにつぶやく

戸建てリノベーションとか、子供のこととか仕事をしながらでも実践できるシンプルライフとか。

子供

ワーキングママの大敵・子供の偏食に立ち向かうには。

皆さんのお子さんは好き嫌いありますか? うちの子供はもともとあまり食に熱心なタイプではなかったのですが、最近特に悪化していて…特に夕食は私との戦いです。仕事をしているとその日の夕食もようやくの思いで作ることも多いですよね。ようやくできた夕飯…

雨の日の子供との過ごし方

最近はずっと雨、雨、雨ですね~…雨だと公園にも行けず、お出かけもできず、なんだか体もだるいし、なんとなくふさぎがちになって自宅でまったり…。大人はそれでいいんですが、子供はそうもいきません。休日の雨の日ってお子さんとの過ごし方、悩みますよね…

慣らし保育が始まった。泣かれる毎日…どうしたらいい?

今日はワーキングママにとっての関門、保育園デビューについて書こうかと思います。待機児童が減らず、なかなか保育園に合格(という言い方も変だけど…)することが難しい現実はありますが、ようやく合格しても、今度は慣らし保育があるんです。慣らし保育と…

子供と行くのにお勧めな旅行先

こんにちは。みなさんは旅行って行かれますか?昔よりもだいぶ子連れでの旅行の環境って整っていると思います。妊婦さんでも海外に行ったり、温泉に行ったり。私自身も妊婦だったときに沖縄と実家の北海道に帰ったり、それなりにアクティブに過ごしていまし…

子供との飛行機旅をスムーズにするために実践すること

今日は私が実践している子供と飛行機に乗る方法について書こうと思います。子供と旅って楽しいけど、大変ですよね。特に飛行機のような閉じられた空間での子供との旅はもし泣いたら、泣き止まなかったらどうしよう。やっぱりやめようかな…と考える親も少なく…

子供との日常:二人目育児をしてから戸惑うこと…その対応

兄弟ができるということ 今日は最近自分自身が悩んでいることなのですが、兄弟ができたことに対する上の子の変化やこちらの対応、反省点などについて書いていきたいと思います。赤ちゃん返りって実際その子によって全然違うんですよね。程度が。もう手の付け…

子供のトラブル③子供が転落!どうする??

子供の転落事故は多い 今回は最近うちで起こった事件、階段からの転落事件について、その対応とかを小児科の先生にも詳しく教えてもらったのでそちらについて書いていきたいなと思います。新生児が生まれて、赤ちゃんに癒される毎日…寝返り、お座り…いつのま…

たくさんある服をどう整理するのか。ずぼらな私が実践していること

セールのときは要注意 今日はシンプルな生活のための重要事項、服について。服って女性ならセールだったりするとつい買っちゃいますよね。ついつい…私も子供が生まれてからだいぶ買わなくなりましたが、それでもついつい子供服を買ってしまったりします。次…

子供の発熱②溶連菌にも要注意!

今回はうちの上の子が3回ほどかかっており、もはやベテランの域にある溶連菌について説明しようかなと思います。 溶連菌とは 溶連菌って知ってますか?溶血性連鎖球菌という正式名です。もともと健康な人間の喉にも住んでいる菌なんです。この菌にはたくさん…

子供の発熱!夏風邪はアデノウイルスに要注意!

アデノウイルス 今日はリノベから少し離れて、子供の風邪…お盆に我が家を襲った恐ろしい感染症、アデノウイルスについて経験と対処法をお伝えしていきたいと思います。 アデノウイルスとは全部で51の型があるウイルスです。主に夏のプールなどで発生するプー…

中古住宅の前に:なぜ住宅を買おうと思ったのか振り返る

新築分譲住宅やら中古住宅、マンション…いろいろな見学をしてきた我が家ですが、そもそも賃貸に暮らしていました。なぜ住宅を購入しようと思ったのか、その転機について今日はお伝えしようかと思います。 おそらく同じような考えで悩んでいる方もいらっしゃ…

ずぼらでもできるシンプルライフ:キッチン用品の断捨離の方法。

キッチンってごちゃごちゃする代表ですよね。どんなに頑張っても物が多くて片付かない。子供が小さいと哺乳瓶だったり、離乳食用のお皿だったり、ストローマグだったり、子供は子供用でスペースを確保しなくちゃいけないし…。断捨離なんて無理無理。諦めない…

子供がいてもシンプルライフ。

今回はリノベから離れて断捨離について説明していきたいと思います。 断捨離とはご存知でしょうか。最近良く聞く、ものを持ちすぎない生活。でもないと困るものってたくさんありますよね。モノってあればあるほど便利。 ……断捨離ってなんなんでしょう。

子供との生活

子供との生活と自分の時間 今日は日常の私の日記のようなものになってしまいますが、私の子供との生活について書いていこうかな~と思います。 現在は第二子の育休中のためお休みをしていますが、そろそろ仕事に戻る時期を考えなきゃなぁと思っています。 一…